勝野秀敏
オンライン坐禅会 直日ページ
勝野秀敏
(かつのしゅうびん)
【龍津寺 おじま観音 住職】

担当する坐禅会と日程
・子供坐禅会
・一般向け坐禅会(原則第1第3火曜日の21時から)
一般向け坐禅会の流れ
21:00 ご挨拶21:10 坐禅21:25 お話と「和訳・般若心経」読誦21:40 坐禅21:55 「日日の教え」読誦22:00 自由散会
(変更になる場合があります)
自己紹介
静岡清水で、地域の檀家さんに支えていただきながら、田舎の禅寺をお守りしています。
生きるための禅をお伝えするため、幸せを分かち合う『分福』を一代のテーマとして、月2回の子ども寺子屋や月1回のおじま分福食堂(地域の共生食堂)などを行っています。
坐禅会は、第一日曜朝6時から1時間程度。坐禅や写経、相談ごとは、個別でも受け付けています。https://www.facebook.com/ryoushinji/
メッセージ
今日一日を「これでいいのだ」と、清々しく終えられるように。
手を洗うように、お風呂に入って身を清めるように、心を洗う清々しい時間をご一緒できれば幸いです。
時には居眠りしてしまっても、それだけ疲れているのだとご自分の心と体をいたわってあげて下さいね。(時折、私も実践します)
龍津寺 おじま観音

静岡市清水区小島町135
近くにお寄りの際は、お寺のお茶畑で作ったお茶の一杯でも差し上げたいので、どうぞお立ち寄りください。